
台風19号の被害について
- 2019年10月14日
-
台風19号で被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。弊社、修繕工事を行っております。現状、多数お問い合わせ頂いておりますが、出来る限りのことはお力添えできればと思います。神奈川県内であれば、早急対応を心がけておりますので、簡易的な補修でも構いませんので、お困りのことがあればご相談下さい!
台風19号で被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。弊社、修繕工事を行っております。現状、多数お問い合わせ頂いておりますが、出来る限りのことはお力添えできればと思います。神奈川県内であれば、早急対応を心がけておりますので、簡易的な補修でも構いませんので、お困りのことがあればご相談下さい!
新たな元号、令和になりました。おめでとうございます。改めて日々精進して参りますので、今後とも引き続き末永く宜しくお願い致します。 さて、5月1日より、『平成』より新元号『令和』になりまして、日本中の大きな話題になりました。その祝賀に輪をかけて、ゴールデンウィークが10連休という大型の休暇が設..
あけましておめでとうございます。と、つい最近、言ったつもりが年始からバタバタしており、あっという間に2月に突入していました。ご挨拶が遅れましたが、今年もどうぞ宜しくお願い致します。平成最後の年度となりましたが、翌々元号まで続けられるよう今年も精進してまいりますので、引き続きご愛顧ください。さて、弊..
暮夏の候、皆様ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 連日、酷暑が続いておりますが、皆様、体調管理の対策は取られていますでしょうか? また、近年、局地的な大雨が多い様ですが、危機管理の予測は万全でしょうか? さて、相変わらず酷暑が続きますが、天気的には、やはり仕事日和にです。 梅..
毎日、酷暑が続き大変厳しい日が続いております。 いかがお過ごしでしょう。 夏は毎年、季節限定蜂の巣の駆除作業を行っております。 特に連日続く酷暑の日が続くと、蜂様は活発化し物凄いスピードで巣を作ります。 昨日無かったところに、ふいにできてる事はよくある事です。 巣が大きくなる前に駆除す..
盛り夏の候。夏木立の緑濃く、木漏れ日も輝く季節になりました。 まず、関西地方では局地的な豪雨により、水害により被災されてる方も対し、心よりお見舞い申し上げます。 皆様の一日も早い再建をお祈り申し上げます。 さて、7月に入り夏らしい日が始まり、絶好の仕事日和になりました。 しかしながら..
新緑も目立ちはじめ、風薫る五月となりました。天候同様ご清祥のなる日々をお送りいの事とお喜び申し上げます。 四月は入学・新入社・異動・引っ越し等、新生活をされる方も多かった事と思いますが、 五月に入り少し落ち着いんではないでしょうか? 過ごしやすい季節到来と思いきや急に夏の様な気温になったり..
さくらの花も満開に咲き始めたかと思えば、 あっ!という間に散ってしまい、美しいさくらの花を眺めれるのも僅かな時間ですね。 また、新年度、新学期でそわそわされる方も多い時期でもあると思いますが、 私達のお仕事もこの時期は意外と忙しい時期であります。 というのも、ぽかぽか陽気で日..
こんにちは。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 少しずつ、寒さも和らいできて、外出をしやすくなってきましたんではないでしょう? 近所では早くも桜が咲く準備をしていました。 さて、現場での作業もやはり、真冬は寒さと日の短さで苦戦をしました。毎年の事ですが(笑) また、建物に..
明けましておめでとうございます。 本日1月5日より新年の営業を開始致します。 旧年は皆様に支えられ無事に良き形で終えられました。 今年も地元、厚木市をはじめ皆様にリフォーム工事を通して還元できるように精進して参りますので、 引き続き宜しくお願い致します。 早速ですが、新..
ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。